診察を受ける時の洋服選び|たけだ乳腺・婦人科クリニック|立川で乳がん検診なら|たけだ乳腺・婦人科クリニック|乳腺外科・婦人科

〒190-0012東京都立川市曙町2丁目6-10 N8ビル6階
Tel.042-518-9071
ヘッダー画像

医療ブログ

診察を受ける時の洋服選び|たけだ乳腺・婦人科クリニック|立川で乳がん検診なら|たけだ乳腺・婦人科クリニック|乳腺外科・婦人科

基本的に、何を着て来て頂いてもOKなんですが、診察に際して脱ぎ着のしやすいお洋服の方が慌てず、気持ち的にもゆっくり診察を受けられるかな、と思うんです 😉 

お着替えで慌ててしまう患者様は、大体その後説明を聞く時も慌てた雰囲気になってしまいます。

ゆっくりした気持ちで、診察も説明も受けていただきたい。

では、どんな格好が診察に向いてるのでしょう? 🙄 

婦人科の内診では、下半身が丸出しになってしまわないよう、フワッとしたスカートがおすすめです。

タイツ、パンティストッキングは、脱ぐのは簡単でも、履く時慌てると伝線してしまいます。

ガードルなどの補正下着も落ち着いて、お肉の調整をしたいもの

靴も、脱ぎ履きしやすいものが楽です。

留め金が複雑でたくさんある靴は、お洒落だけど履くのに一苦労だったりしますよね。

乳腺の診察では検査着にお着替えいただくので、上下の分かれた服装でお願いしています。

検査着の下は裸になっていただきますが、ブラトップの肩紐を外してお腹のあたりにたわませておけば、診察中にお腹も冷えません 😉 

やはり、超音波検査でベットに横になる際に靴を脱いでいただくので脱ぎ履きのしやすい靴がおすすめです。

今日は診察、という日、お召物を少しだけ気にかけていただくだけで、慌てずスムーズに診察が進むかと思います 😀