今日のアヒルちゃんは・・・・
お花の中に埋もれてますね 😀
前回は乳房の左右差についてお話しました。
今回は「外陰部」の左右差です。
「え?!そこも!!??」
と感じる方や、
「それ、すっごく気になってた!!」
って思う方もいらっしゃるかもしれません。
外陰部の左右差では、主に小陰唇の左右差や形を心配されてご来院される方が多いです。
小陰唇は粘膜のヒダの部分です。
膣の入り口や尿道に蓋をして守ってくれる役割をしています。
こちらは乳房よりももっと、他の方と見比べることがない部分のため、自分が正常なのかどうか不安になるかと思います。
お産を経験されてる方では、分娩損傷により左右差が出てくる場合もあります。
日常生活において、問題となる場合はほとんどありません。
婦人科的には治療は必要ないと判断されますが、形が気になる場合は形成外科の「小陰唇形成術」を取り扱うクリニックでご相談いただくのもよいでしょう。